日常
Nintendo Switch Onlineのサービスインから2回目のファミリーコンピュータの更新が行われました。 今月はスペシャルバージョンも含めて、5本の追加です!
リビングから引退して寝室で使っていたREGZA Z3500の電源が入りづらくなりました。
レジ袋の有料化が義務化されるそうです。 いずれ、どこのお店でもレジ袋は有料化になるのかなっと思ってましたが、遂に来た!という感じですね。
先月の20日にNintendo Switch Onlineがサービスインしてから、初めてファミコンにソフトが追加されました。 毎月、1本ずつと聞いていたような気がするんですが、今月は4本も追加されていました!
我が家では風邪を引いて市販の薬を飲むとしたら、いつもベンザブロックシリーズを飲んでいます。 昨日あたりから少し喉が痛がったんですが、今朝起きたら、ますます痛くなっていたので、朝一でスギ薬局に向かいました。
あんまり天気は良くなかったですが、ドライブがてらダム巡りをしてきました。 時間も日が暮れる寸前だったので、私以外に誰もいませんでした。
先日、軽井沢のショッピングモールに寄った帰りに近場にある滝を見てきました。 (近場と言われていたけれども、実際には車で30分以上離れていました…。)
マツコの知らない世界(2018年9月11日放送)で紹介された、栃木県日光市のお土産「揚げゆばまんじゅう」を食べてみました!
ソニーのデジイチやデジカメなどのGPSアシストデータを更新するには、Windowsでは、PlayMemories Homeというソフトを使う必要があります。 しかし、PlayMemories Homeは、画像管理ソフトとして優れている部分もありますが、別のソフトを使って管理している場…
メインPCで使用していたIntelのSSD(535シリーズ)が故障してしまったので破棄する前に分解してみました。 データは取り出せるものの定期的にBIOSから認識されなくなる故障内容で、恐らくメモリーではなく、コントローラ側が故障したんだと思います。
約10年ほどナショナル(今ではパナソニック)の電動歯ブラシ ドルツ(EW1045)を愛用していて、ずっと虫歯ができることもなく過ごせています。 しかし、電池の劣化と水回りで使う特性による汚れが気になってしまい、買い換えることにしました。
数年ぶりに4回目の「ほぼ日手帳」を購入しました。 色は、ブラック×ミントブルーで爽やかな感じです。