まだアルファ版のリリースではありますが、CameraXを使ってみました。
ほとんどのサイトのサンプルソースは、Kotlinが中心でしたので、今回はJava版で紹介したいと思います。
はじめに
冒頭で説明したとおり、CameraXはまだアルファ版なので正式リリース時には、このサンプルソースのままでは動作しないかも知れません。
つい先日もImageCapture.UseCaseErrorからImageCapture.ImageCaptureErrorへ改名したり、まだまだ不安定な部分が多々あります。
サンプルの内容
プレビューとキャプチャーした画像をImageViewへ表示します。


動作確認
動作確認は、Xperia Z5(API 24)とエミュレータ(API 28)で行いました。
コンパイルバージョンに29を指定しているのですが、なぜかAPI 29のエミュレータでは動作しませんでした。
サンプルソース
カメラの権限はアプリから付与していません。
設定を開いて付与してから実行してください。
以上、Android CameraXをKotlinではなくJavaで試してみましたでした。