先日のおサイフケータイアプリのアップデートでアイコンが2つに増えてしまった不具合を修正する方法について解説します。
アイコンが2つに増えた
アプリ一覧に表示される「おサイフケータイ」アプリは、1つだけ表示されるアイコンでしたが、先日のアップデートで2つ表示されるようになってしまいました。
このことは、既知の不具合らしく、アプリのダウンロード画面にも記載されています。


ダウンロード画面に記載されているURLのQAの手順に従えば1つにできますが、スクリーンショットも交えて解説したいと思います。
アイコンを1つにする方法
QAに記載されている手順通りに直していきます。
ケータイの設定から『アプリと通知』をタップ
スマホの設定画面を表示して、「アプリと通知」を開きます。
アプリ一覧に「おサイフケータイ」アプリがあれば早いですが、ない場合は「アプリをすべて表示」を開きます。


『アプリ情報』をタップ
「おサイフケータイアプリセットアップ」を開きます。

『おサイフケータイ アプリセットアップ』をタップ
「おサイフケータイアプリセットアップ」が開けたら、「無効にする」をタップしてアプリを無効にします。

QAに記載されている手順内容と実際の画面が一致しない気がしますが、この方法でアイコンを1つにすることができました。
Androidのバージョンや端末によっても若干の違いがあると思いますが、多くはこの手順で直せると思います。
電子マネー系のアプリを無効にしたりするのには気が引けますが、公式で発表されている手順なので恐らく大丈夫なのでしょう。
既知の不具合なので、自動で無効になってくれれば有りがいたいですね。
以上、おサイフケータイのアイコンが2つに増えた件についてでした。