若干、分かりづらいページにあるドコモオンラインのSIMロック解除の手続きについて説明していきます。
オンライン手続きには、dアカウントが必要になりますので、発行済み前提での説明になります。
SIMロック解除の3つの方法
ドコモ端末のSIMロック解除を行うには、以下の3つの方法が用意されています。
- オンライン(My docomo)で解除してもらう
- ドコモショップで解除してもらう
- インフォメーションセンターで解除してもらう
この3つの中で1番のお勧めは、オンライン(My docomo)で解除してもらう方法です。
何故かというと、オンライン以外の方法では、手数料として3,240円が発生してしまうからです。
それが、オンラインだと無料になります。
dアカウントが必要にはなりますが、ドコモショップへ出向く必要もなく、繋がりにくいインフォメーションセンターで待たされる必要もなくなります。
そこで、今回は、オンラインでの手続き方法を紹介していきたいと思います。
あと、取得したSIMロック解除コードの使い方については、以下で説明していますので併せてご覧ください。
knowledge.moshimore.jp
My docomoにログイン
まずは、ドコモの公式サイトから、左上にある「My docomo」を開きます。


もし、未ログインの場合は、「My docomo」から、「ログイン」または「ログインして表示」を開いて、「My docomo」にログインします。




契約内容・手続きからSIMロック解除申し込み
「My docomo」から、「契約内容・手続き」のページ下方にある「SIMロック解除」→「お手続きする」を開きます。




SIMロック解除お手続き
SIMロック解除を行う機種の製造番号の入力、手続き内容の確認、SIMロック解除コードの送付先メールアドレスなどを確認の上、「次へ」で手続きを進めます。




製造番号の調べ方
製造番号が分からない場合は、ダイヤルツールから調べることができます。
例えば、Xperia Z5では、以下のようなアイコンからダイヤルツールを起動させます。
他の機種の端末でも同様に各種ダイヤルツールを起動させます。


起動したら、「*#06#」と入力すると、製造番号が表示されます。
オンラインで手続きすれば、手数料が掛からないので使ってみてください。
取得したSIMロック解除コードの使い方については、以下で説明しています。
knowledge.moshimore.jp
以上、オンライン手続きでSIMロック解除コードを取得する方法についてでした。